オオクワガタ飼ってみた日記

オオクワガタはじめますた(・ω・)

いらっしゃいました

今はインターネットという便利なツールがございます。

早速お値段を確かめて『やめよう( ´-ω-)』

と思っておりましたが

某サイトで『オオクワガタペアお安く譲ります』

という夢のようなお話が。

 

《車で○時間》ていう距離だったら諦めるのですが

なんと、徒歩10分───

『こりゃぁ、ワシにオオクワガタ飼いなさい』

という神の御告げ───

しかもお値段激安(*‘ω‘ *)

詳しくは割愛いたしますが、貧乏なおっさんには有難い。

5月○日に受け渡しをお約束し

いろいろ準備に取りかかることに。

 

クワガタ用のマットや転倒防止用の木

ゼリーと飼育ケースなんかを購入(ほぼ100均)

1000円くらいの初期投資は仕方ないね(・ω・)

 

で、引き渡し当日。

詳しくは割愛いたしますが

ブリーダーさん、すごくイイ人でした(*‘ω‘ *)

有難いことに、大きな産卵木までいただくことに。

 

オオクワガタのオスのサイズは80mm

メス50mm。

十分すぎる大きさです。

 

数日、個別で飼育しておりました。

部屋の隅っこで、深夜にカサカサゴリゴリ。

元気そうで何より(*‘ω‘ *)

 

そして5月21日

マットのガス抜きや産卵木の処理なんかを終えて

ついに産卵セットを組みました。

いよいよペアリング開始でございます。

 

本日は5月24日です。

まだ4日ほどですので、もう少し様子見です。

(しかもここ2日間、夜の気温が低かった)

 

そんなわけで、オオクワガタ日記をスタートしました。

ですが………

相手はなにせ昆虫です。

芸をすることもなければ懐くこともありません(・ω・)

したがって、ただ静かに見守るしかございません。

ですので《劇的な何か》は少ないと思います。

頻繁に更新することはないかもしれませんが

生暖かい目で見ていただければと存じます。